40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

ダイエット つぶやき

おいしいオートミールシリーズ、あじわいココアとオートミールフレーク&イヌリンで腸活!!

投稿日:

ここ近年で、オートミールの種類が本当に増えましたね。

私はかれこれ3年ほどオートミールを愛用しています。
定番のコメ化も美味しいですが、たまにはグラノーラやコーンフレーク的に牛乳で美味しく食べたいなぁ~と思い、こちらを購入してみました。

おいしいオートミールシリーズの、あじわいココアとオートミールフレークです。
私はこの2つがめっちゃお気に入りです。
普通におやつとしてそのままバリバリ食べても美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまうのが難点です・・・
オートミールフレークの食感は、玄米フレークに似ていると思うんですよね。(玄米フレークは、特に数年前にモスバーガーのパフェに入っていた玄米フレークとソフトクリームの組み合わせは最高でした。)
ここまで美味しいと、オートミール感は全く感じられません。オートミール愛好家さんには、ちょっと異端かもしれないこのシリーズです。↓

少しでもカロリーを抑えようと、私は無脂肪牛乳かスキムミルクで頂いています。
あと、イヌリンも投入して血糖値の急激な上昇を抑えています。
普通のグラノーラよりもロカボなので血糖値スパイクは起こらないと思いますが、念のため。

ここに、さらにサイリウムを入れるとすぐに食べないとドロドロになってしまうので、とりあえずイヌリンのみ。

牛乳なしでも十分美味しいこのオートミール。

ということで、このシリーズは廃盤にならずにずっと販売してほしいです。

ほんと、食べ過ぎないように意識しないとあっという間に一袋ペロリなので、要注意です!!

1食の目安が40グラムですが、40グラムって本当にちょこッとなんですよ。「すくな!!」って思いますもん。
最近はグラムを計って食べていますが、昔は目分量でだいたいこのくらいが40グラムかな~って思って食べていましたが、おそらく80グラムくらいを1食として食べていました・・・
40グラムで約170キロカロリーなので、80グラムで340キロカロリー!!しかも牛乳を追加すると、、、500キロカロリーくらい!!
こんな一瞬で食べてしまう食べ物に、500キロカロリーって・・・それならお刺身たっぷりの海鮮丼で500キロカロリー摂りたいじゃんねって思います。

こちらのオートミールあじわいココアは、160グラム入りなので4食分になります。
でも、気づくと2日の2食で無くなってしまうんですよね。ダイエットのつもりでオートミールを食べても、まったくダイエットになっていないことになってしまいます。むしろ、、、太りたいのか!?ってなってしまう。

最近は、オートミールやグラノーラを購入したら、すぐにグラムを計ってジップロップに小分けするようにして食べ過ぎを防止しています。

オートミールやグラノーラ、お菓子やトンカツもですが、結局は食べ過ぎなければダイエット中でもOKなんですよね。

ほんと、食欲をコントロールできる冷静さが欲しいものです。
脳内のドーパミンのせいかなぁ~ 疲れ切った時に食べるチョコのおいしさときたら、、、脳がふわーーってなりますもん。
麻薬摂るとこんな感じ??知らんけど・・・

ということで、オートミールとイヌリンのお話でした。

ではでは、良い腸活を~

 

-ダイエット, つぶやき

執筆者:

関連記事

かぼちゃのサイリウム餅を作ってみました。

サイリウムでのスイーツレシピにはまっています。 私のサイリウム歴は20年ほどですが、昔は今のようにサイリウムの餅化のレシピなど無かったので、普通に飲み物に混ぜてドロドロの液体を無理して飲んでいる状態で     ・・・続きを読む

コストコ購入品6月15日分。合計18,178円なり。

先日のコストコでの買い物編、その2です。 いつもはプルコギビーフを買いますが、今回は自分なりに調理して肉を食べたいなぁ、、、ということで、牛肩ロースを購入。ちょっと一人では食べきれなさそうなので、こち     ・・・続きを読む

パオ顔やせ

顔やせグッズのPAO(パオ) 我が家のダイエットグッズ

我が家にはダイエットグッズやダイエットマシーンがたくさんあります。たくさんあるということは、、、ダイエットに成功していない!?ということかもしれない・・・という事実には気がつかないふり(^^) わたし     ・・・続きを読む

早く起きた朝は・・・朝活エクササイズ!!

最近は5時ですっかり日が昇って、薄いカーテンの我が家の寝室では自然に5時くらいに目が覚めます。 なんやかんや1時間くらいベットでスマホいじりをして、、、起床。 (この朝のスマホタイムがもったいないんで     ・・・続きを読む

手縫いで西村大臣風マスクを作成

ゴールデンウィークは、おうち時間を満喫しています。 最近はマスク作りにはまり、手ぬぐいや晒などでマスクをチクチクと手縫いで作っています。 裁縫に関しては全くの素人で、しかも家庭科の成績が一番悪かったと     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村