40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

つぶやき

手縫いで西村大臣風マスクを作成

投稿日:

ゴールデンウィークは、おうち時間を満喫しています。
最近はマスク作りにはまり、手ぬぐいや晒などでマスクをチクチクと手縫いで作っています。

裁縫に関しては全くの素人で、しかも家庭科の成績が一番悪かったという不器用者です。

立体型、プリーツ型を数個作り、いよいよ一番ハードルが高そうな西村大臣マスクに挑戦してみました。
テレビでお見掛けするたび、あー素敵なマスクだなぁ~っと思っていました。いわゆる、ボックス型?舟形マスク?というカテゴリーなんでしょうか。

画像が美しくないですが、こんな感じに出来上がりました。
手縫いなので、がたがた感はぬくもり感がある、と言う風に表現したい。
西村大臣風マスク

立体、プリーツと比較して、圧倒的に縫う箇所が多いので倍以上時間がかかりました。2時間くらい奮闘していた気がします。
生地が薄手のデニムで、薄手とはいえデニムなので縫いにくかったですね。

作成過程は、気が向いた時にしか撮影しなかったので一部のみ。
表はデニム、裏は綿の無地の手ぬぐいを使用しました。
ベースの形はこんな感じ。

西村大臣風マスク

これくらいになると、ボックス型マスクの構造が分かると思います。

西村大臣風マスク

この、角と角を合わせて縫うというのが結構大変で、、、
よく見たら表と裏布のサイズ感も違っているし左右均等ではないし・・・
失敗かなぁ~と思いましたが、意外とちゃんとしたマスクが完成しました。

西村大臣風マスク

装着したらこんな感じ☆彡

西村大臣マスク
ボックス型は口元の空間が広いので、息苦しくないですね~
デニムは厚いので、立体型かボックス型に向いていますね。
見た目もおしゃれです。

-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

暖かいのにおしゃれになる

冬のファッション本として、「暖かいのにおしゃれになれる」本を購入。

冬のファッションは、ついついマンネリ気味になってしまうのが悩みでした。 毎日ニット、スカート+タイツみたいなってしまい、まるで制服状態・・・ 色違いだけど形は同じVニットを赤~青~白のループをしている     ・・・続きを読む

コストコのココナッツクラスター

美味しかったコストコのココナッツクラスター

先日買ったコストコのココナッツクラスターです。先日、といっても2月くらいに購入したもので、ちょうどその時期はコロナが日本でも広がりつつあった時期で、備蓄しないとやばい?というような状況でした。 という     ・・・続きを読む

うに乃 世壱屋 うにほたて弁当。

北海道物産展にて、うに弁当発見!! うに乃 世壱屋さん。 ずらっと並んだうに、うに、雲丹!!に圧倒されました。 けして安くはありませんが、これは買わずにはいられません… ということで、うにほたて弁当を     ・・・続きを読む

ビオレの瞬間ミストUV!持ち運び用にミニマム詰め替えしてみました。

昨年、SNS界隈でバズってずいぶん品切れだった、ビオレの瞬間ミストUV。 マツキヨとココカラ限定だったのもありますが、レア感もあって見つけると即購入していました。 今年は、販売店舗も増えて在庫も安定し     ・・・続きを読む

付録の財布

付録のミニ財布が増えてきた!

最近の付録ブーム、盛り上がっています! 付録のクオリティーもだんだん上がってきていますし、宝島社の本気度が伝わってくるようです。 そこで、最近あつまった付録のミニ財布をご紹介します。 左上から、インレ     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村