40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

つぶやき

究極のミニマム財布。(コインケース?キーケース?だが、紙幣が入る)

投稿日:

最近は、ミニマム財布が巷で流行っている気がします。
スマホでのキャッシュレス払いが主流となりつつありますので、財布を持ち運ばなくてもなんとかなる時代。便利な時代ですね~

ただ、この令和の時代でも、現金のみの店舗や施設は存在します。ローカルのバス運賃も未だに現金のみ、というところもあります。
私は2年ほど前に、現金を持たずにローカル線に乗車したら、なんと、、、現金のみ。目的地に向かう途中でしたので、帰りのバスに乗車したときに行きの分の支払いを済ませました。このような経験があり、キャッシュレス時代とはいえ、現金は常に持ち歩くようにしています。

ただ、長財布は重いし、嵩張るし、、、持ち歩きたくない! ということで、ミニマム財布ジプシーです。
必須条件は、手のひらサイズ、4枚ほどカードが収まる、もちろん小銭入れあり。ということで、アマゾンや楽天で検索をしていますが、なかなかピントくるものがありません。
かとって、ブランド物のような高価な財布まで必要ないしなぁ・・・と思いつつ、100円ショップへ。

そこで!!見つけたのが究極のミニマム財布!!
財布といっていいのかわからないが、まあ、コインケースかな。

それが、こちらの財布(コインケース)

ミニマム財布

こんなミニマムな財布見たことない。しかも、何が良いかってリングが付いているので、キーホルダーにもなること。

ミニマム財布

意外と収納力抜群!!

私は、1000円札5枚、500円玉5枚、100円玉10枚を入れていましたが、普通に収まりました。

ただし、1000円札は4つ折りにしなければいけないので、レジに通らない可能性があるのと、店員さんの視線が痛いです・・・
某大手スーパーのレジで、なかなか1000円札が吸い込まず、紙幣を交換してくださいました。(ありがとうございます・・・)

ということで、札を入れるなら1枚くらいをふわっと丸めるくらいで、お守り替わりとして持っていましょう。
現金はわりと入るので、財布代わりに使えます。

ミニマム財布

あまりにミニマム過ぎると、カバンの中で探しづらくなりますよね。
その悩みを払拭するのが、このキーホルダーに付けるクリップ!カバンや、ポケットに挟んで場所を確保しておくと、鍵をあけるときにもたつきません。

ポケットにクリップで挟んでいれておけば、落下の危険性も低くなりますので、超重宝しています。
しかも、セリアで100円。これはおすすめ。

ミニマム財布

ということで、究極の?ミニマム財布のご紹介でした。

もちろん、カードは入りませんが、ちょっとしたお買い物やランニングに丁度いいアイテムです。
スマホとこのミニマム財布があれば、手ぶらで外出できます。

荷物が多いのがしんどくなるアラフォー世代にばっちりです。

ではでは~

-つぶやき

執筆者:

関連記事

メンタル激落ちな自分へ、前向きになるルーティン

毎月やってくる、生理前症候群・・・ 何年付き合っても、しんどいものはしんどいですね。 特に、夜になると落ち込んでしまうので、自分に向けての前向きになるルーティンを考えてみました。 落ち込んだ夜でも、「     ・・・続きを読む

甘酒

冬季限定の高山、「大のやの甘酒」

2月に行った高山旅行にて、ふらっと立ち寄った大のやさん。お味噌や醤油の製造販売元で、試飲のお味噌汁がとてもおいしかった!モロミ味噌の試食もさせていただきまして、こちらも大変美味・・・!後日、ホームペー     ・・・続きを読む

アテニア美容液

アテニアから新しい美容液が発売されるみたいです。

最近はアテニア関連の記事ばかりですが、久しぶりに新商品が発売されるということで、ちょっとテンションが上がっています。 こちらの美容液です☆彡 「リフトジェネシス」 今月の冊子には、サンプルが付いていま     ・・・続きを読む

平日休み寝過ごしても充実する方法50選

平日休みを有意義に! 14時起きでも充実するソロ活アイデア50選のまとめ(東海エリア) せっかくの平日休み、午後14時に目が覚めたとしても、まだまだ楽しめる時間はたっぷり! 人混みを避けつつ、節約しな     ・・・続きを読む

チャットGPTに、「100歳まで生きる方法」を聞いてみました。

別に100歳まで生きたいとは思ってはいませんが、100歳まで生きるための生活習慣について聞いてみました。 最近はチャットGPTに質問をするのが楽しくて、ついつい何でも聞いてしまいます。 100歳まで生     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村