40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

つぶやき

手縫いで西村大臣風マスクを作成

投稿日:

ゴールデンウィークは、おうち時間を満喫しています。
最近はマスク作りにはまり、手ぬぐいや晒などでマスクをチクチクと手縫いで作っています。

裁縫に関しては全くの素人で、しかも家庭科の成績が一番悪かったという不器用者です。

立体型、プリーツ型を数個作り、いよいよ一番ハードルが高そうな西村大臣マスクに挑戦してみました。
テレビでお見掛けするたび、あー素敵なマスクだなぁ~っと思っていました。いわゆる、ボックス型?舟形マスク?というカテゴリーなんでしょうか。

画像が美しくないですが、こんな感じに出来上がりました。
手縫いなので、がたがた感はぬくもり感がある、と言う風に表現したい。
西村大臣風マスク

立体、プリーツと比較して、圧倒的に縫う箇所が多いので倍以上時間がかかりました。2時間くらい奮闘していた気がします。
生地が薄手のデニムで、薄手とはいえデニムなので縫いにくかったですね。

作成過程は、気が向いた時にしか撮影しなかったので一部のみ。
表はデニム、裏は綿の無地の手ぬぐいを使用しました。
ベースの形はこんな感じ。

西村大臣風マスク

これくらいになると、ボックス型マスクの構造が分かると思います。

西村大臣風マスク

この、角と角を合わせて縫うというのが結構大変で、、、
よく見たら表と裏布のサイズ感も違っているし左右均等ではないし・・・
失敗かなぁ~と思いましたが、意外とちゃんとしたマスクが完成しました。

西村大臣風マスク

装着したらこんな感じ☆彡

西村大臣マスク
ボックス型は口元の空間が広いので、息苦しくないですね~
デニムは厚いので、立体型かボックス型に向いていますね。
見た目もおしゃれです。

-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おいしいオートミールシリーズ、あじわいココアとオートミールフレーク&イヌリンで腸活!!

ここ近年で、オートミールの種類が本当に増えましたね。 私はかれこれ3年ほどオートミールを愛用しています。 定番のコメ化も美味しいですが、たまにはグラノーラやコーンフレーク的に牛乳で美味しく食べたいなぁ     ・・・続きを読む

冷凍タピオカ

やっと業務用スーパーにタピオカが戻ってきた!!

ここ最近の第三次タピオカブームのおかげで、業務用スーパーのタピオカは長い間品切れが続いていました。 タピオカの代用品として、冷凍わらび餅を豆乳に入れてもちもちっと食べるのにはまっていまして、今日は冷凍     ・・・続きを読む

コストコのハロウィン仮装コスチューム。

久々のコストコです。 早いもので、もうハロウィンの時期ですね。ということでコストコにもハロウィングッズが豊富に揃っていました。 子供向けハロウィン仮装コスチュームがたくさん! みてるだけで楽しくなりま     ・・・続きを読む

やっと買えたダイソーの珪藻土バスマット!!

ダイソーはシングル生活には欠かせませんね! 引越しの時にはそれはそれはお世話になりました。 新生活用のキッチンやバス周りの小物はほぼダイソー。我が家はダイソーで出来ているといっても過言ではないです(´     ・・・続きを読む

ブログ開始!

39歳という妙齢ゾーンにはいった記念で、日々のアンチエイジング記録などをブログにつづっていこうかと思います。 年齢に少しでも勝ちたい気持ちを誰かにわかってくれたらなぁという思いと、自分自身のモチベーシ     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村