40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

つぶやき

手縫いで西村大臣風マスクを作成

投稿日:

ゴールデンウィークは、おうち時間を満喫しています。
最近はマスク作りにはまり、手ぬぐいや晒などでマスクをチクチクと手縫いで作っています。

裁縫に関しては全くの素人で、しかも家庭科の成績が一番悪かったという不器用者です。

立体型、プリーツ型を数個作り、いよいよ一番ハードルが高そうな西村大臣マスクに挑戦してみました。
テレビでお見掛けするたび、あー素敵なマスクだなぁ~っと思っていました。いわゆる、ボックス型?舟形マスク?というカテゴリーなんでしょうか。

画像が美しくないですが、こんな感じに出来上がりました。
手縫いなので、がたがた感はぬくもり感がある、と言う風に表現したい。
西村大臣風マスク

立体、プリーツと比較して、圧倒的に縫う箇所が多いので倍以上時間がかかりました。2時間くらい奮闘していた気がします。
生地が薄手のデニムで、薄手とはいえデニムなので縫いにくかったですね。

作成過程は、気が向いた時にしか撮影しなかったので一部のみ。
表はデニム、裏は綿の無地の手ぬぐいを使用しました。
ベースの形はこんな感じ。

西村大臣風マスク

これくらいになると、ボックス型マスクの構造が分かると思います。

西村大臣風マスク

この、角と角を合わせて縫うというのが結構大変で、、、
よく見たら表と裏布のサイズ感も違っているし左右均等ではないし・・・
失敗かなぁ~と思いましたが、意外とちゃんとしたマスクが完成しました。

西村大臣風マスク

装着したらこんな感じ☆彡

西村大臣マスク
ボックス型は口元の空間が広いので、息苦しくないですね~
デニムは厚いので、立体型かボックス型に向いていますね。
見た目もおしゃれです。

-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コストコで買ったもの

コストコで購入したデーツやフルグラ、冷凍ポテト他。

先日のコストコでは、色々購入してみました。 奥から、ギリシャヨーグルト、デーツ、フルーツグラノーラ、切れてるチーズ、そして大容量の冷凍フライドポテトです。 デーツは、何やら巷の美女たちがデーツを使用し     ・・・続きを読む

ダイソーの土鍋でごはんを炊く毎日。

メリークリスマス!! 街並みはきらびやかなイルミネーションで埋め尽くされています。 が、しかしまたまたダイソーのネタが続きます。 ダイソーには本当になんでもありまして、わたしは昨年土鍋を購入してみまし     ・・・続きを読む

簿記3級を受けてみよう~2週間で合格目指す

なんとなくのノリで、簿記3級を受けることになりました。 ほんの少し知識はありますが、2週間で合格できるのでしょうか。 ということで、2週間で合格するまでのポイントをまとめてみました。 2週間で合格する     ・・・続きを読む

闇落ちな自分へ、少しでもメンタル復活する方法を考えてみた。

気持ちが沈んでしまうときって、本当に何をしても意味がないように感じる。 元気で、フッ軽な自分と、メンタル激落ちの闇落ちな私、いったいどっちが本当の私なんだろう・・・と思ってしまう。 でも、そういうとき     ・・・続きを読む

コストコでベーグル購入!プレーン&エブリシング。

コストコで定番人気のベーグルを久々に購入しました。 プレーンとエブリシングです。2袋で680円とは、たいへんお買い得! 初めてコストコに行ったときは、一袋の値段だと思ってレジに並んで、会計時にあわてて     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村