40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

つぶやき

2022年桃にはまる

投稿日:

一年に3回くらいしか更新しないこのブログ、ほぼ独り言の記録と化していますが、なんだかんだ数年続けているので続けましょう。

タイトルの40歳からすでに4年経ち、44歳へ…

40歳からできること、44歳からできること、、、

一眼レフカメラを買って、写真を始めました。

また写真アップできたらよいな。

ということで、今年は桃に大はまり。

初めてバリバリと硬い桃を食べることができました。本当は『おどろき』とか食べたかったのですが、時期が過ぎていて、最近になって黄金桃いわゆるゴールデンピーチの硬い桃を食すことができました。

バリバリと食べる桃いいですねー。

バナナも青くて硬いのが好みなので、歯応えのある果物は食べた感があって良いですね。

来年はもっと早くにおどろきを食べに行きたいと思います。

さてさて、、、

それとは別に、九月頭にネット注文した硬い桃お任せ品種わけありセットが届きました。

品種はなんだろう?白桃系だが、、、

わけありだけど、大きい桃8個!!

正直なところ、めっちゃ硬いわけではありませんでしたが、味もよく硬めと言えば硬めだったので、美味しくいただきました。

たまの贅沢もいいですね。

秋は美味しい果物が目白押し。

梨、りんご、すもも、、、などなど。

りんごは、ときりんごと秋映が好きですね。

今年もシーズン中は飽きるほど食べられますように!

ではでは。

-つぶやき

執筆者:

関連記事

no image

プチプラファンデジプシー

最近はプチプラファンデーションジプシーになっている私です。 お手頃価格だと、すぐ買えてしまうので、気になるファンデーションがあったらついつい買ってしまいます。 結局、そこそこの値段のファンデーションが     ・・・続きを読む

ダイソーの土鍋でごはんを炊く毎日。

メリークリスマス!! 街並みはきらびやかなイルミネーションで埋め尽くされています。 が、しかしまたまたダイソーのネタが続きます。 ダイソーには本当になんでもありまして、わたしは昨年土鍋を購入してみまし     ・・・続きを読む

少額FXを始めてみた感想。

ずっと気になっていたFXに手を出してしまった~!! 「主婦がFXで億で脱税!?」みたいなニュースで話題になり、始めようかなぁとハウツー本を買ったのが約10年くらい前。 本の情報は、いかに簡単に大儲け~     ・・・続きを読む

うに乃 世壱屋 うにほたて弁当。

北海道物産展にて、うに弁当発見!! うに乃 世壱屋さん。 ずらっと並んだうに、うに、雲丹!!に圧倒されました。 けして安くはありませんが、これは買わずにはいられません… ということで、うにほたて弁当を     ・・・続きを読む

買い物袋有料化に備えてのエコバッグ。まずはシュパット購入

今年初の書き込みが4月になってしまいました。 自分語り用ブログに自粛中の生活をつづって、コロナ終息後には笑って「あの頃は大変だったんだなぁ」と思える日が来ることを祈ろうかと思います。 自宅待機となって     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村