40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

ダイエット つぶやき

低山登山、4時間半で約1200キロカロリー消費!! 記録はアップルウォッチが便利ですね。

投稿日:

ダイエッターの必需品、Apple Watch。
ウォーキング、ランニングには欠かせないアイテムです。

ダイエッターにお勧めのApplewatch

先日の低山登山にて、4時間半の登山で消費カロリーは約1200キロカロリーでした。
基礎代謝消費カロリーを含めて、2500キロカロリー! え、純粋な脂肪として、100グラムは減ったのかな?

低山登山の消費カロリー

歩数は約27,700歩。

ここ最近はエクササイズリングが閉じてなかったので、久々にリング完成で達成感があります。

低山登山とはいえ、運動としてはハードですね・・・
わりと急登な箇所もあったので、ヒーヒーでした。

すれ違う登山者さんは、みんなシュッと引き締まってましたし、登山に適した身体に仕上がっている感じでした。
2キロ減量するだけでも登山しやすくなるんだろうなぁって思います。

山に登るために、減量したいものです。5キロ減ったら身体軽くなって、さらにさらに登りやすくなるんだろうなぁ~

昨年にトレランの大会に参加した時は、次の日に2キロくらい体重増加していました。
フルマラソンを走る人も走った後に体重が2キロくらい増加するらしいです。筋肉が修復しようとして水分をため込むから、体重が増加するらしいです。2日くらい体重増えててテンションさがりますが、4日くらい経つとちゃんと体脂肪が減っているので、一安心。

月2回の低山登山でトータルで約3500キロカロリーを消費できれば、純粋に500グラムの体脂肪が減るのかな!?
純粋な脂肪に水分やら含まれているとして、体重的には1キロは減りそうな気がします。

ただ、山頂でのご飯が本当に美味しい!下界?で食べるご飯の10割増しで美味しく感じます。
ついつい食べ過ぎてしまうので、体脂肪的にはプラマイゼロかもですが、心肺機能や筋肉の向上、メンタルが整うのと、登頂した時の爽快感は何事にも代えられないので、登山はずっと続けたいと思います。

ではでは~

-ダイエット, つぶやき

執筆者:

関連記事

10日間ダイエットのプラン

久しぶりの投稿です。 お正月からもうだいぶ経つのですが、その時増えた体重がほぼ固定されたのか、 いっこうにやせません・・・ ほんと、いったい何年ダイエットしているんだろう~ ということで、せめて10日     ・・・続きを読む

iHerb購入品②アンチエイジングのための、DMAE配合「NOW Foodsのリンクルレスキュー」

海外サプリメントでおなじみの、ナウフーズのアンチエイジング系のサプリメントです。 アラフォーのたるみ顔には、DMAEが効果的ということでリンクルレスキューといういかにもアラフォー顔に効きそうな商品名に     ・・・続きを読む

2022年桃にはまる

一年に3回くらいしか更新しないこのブログ、ほぼ独り言の記録と化していますが、なんだかんだ数年続けているので続けましょう。 タイトルの40歳からすでに4年経ち、44歳へ… 40歳からできること、44歳か     ・・・続きを読む

チャットGPTに、「100歳まで生きる方法」を聞いてみました。

別に100歳まで生きたいとは思ってはいませんが、100歳まで生きるための生活習慣について聞いてみました。 最近はチャットGPTに質問をするのが楽しくて、ついつい何でも聞いてしまいます。 100歳まで生     ・・・続きを読む

リアルなダイエット、リバウンド記録。

リアルなダイエット記録です。見事なリバウンド~。 結論。やっぱり、体重は測らないと増える!! きれいなV字を描いていますね・・・ 5月 56キロ。(ダイエットスタート) 6月 55キロ。(あまり減らな     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村