40歳からできること

人生の折り返し地点から、人生を楽しみたい 。 40歳から現在47歳へ・・・年齢更新中(2025年現在)

つぶやき

うに乃 世壱屋 うにほたて弁当。

投稿日:

北海道物産展にて、うに弁当発見!!

うに乃 世壱屋さん。 ずらっと並んだうに、うに、雲丹!!に圧倒されました。 けして安くはありませんが、これは買わずにはいられません…

ということで、うにほたて弁当を購入しました。

ウニ弁当

テンション上がります!

期待値も上昇。

ウニ弁当

ほたてうに弁当には、超巨大なほたてがどーんっと2個。手のひらサイズで圧倒的存在感。

味は大味ではなく、ちゃんとおいしいほたてでした。 ほたてと雲丹がどちらも主張しあってます。食べたくない、ずっと見つめていたいお弁当でした。

物産展は大人心をがしっと鷲掴みにしますね。でも、旅行に行ったと思えば、2000円のお弁当も安いものです。 プチ旅行感が味わえます。

うには正直大好きでもなかったですが、このお弁当のうにを食べて大好き!になりました。

また北海道物産展があったら購入したいと思います。

ではでは。

-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

暖かいのにおしゃれになる

冬のファッション本として、「暖かいのにおしゃれになれる」本を購入。

冬のファッションは、ついついマンネリ気味になってしまうのが悩みでした。 毎日ニット、スカート+タイツみたいなってしまい、まるで制服状態・・・ 色違いだけど形は同じVニットを赤~青~白のループをしている     ・・・続きを読む

リアルなダイエット、リバウンド記録。

リアルなダイエット記録です。見事なリバウンド~。 結論。やっぱり、体重は測らないと増える!! きれいなV字を描いていますね・・・ 5月 56キロ。(ダイエットスタート) 6月 55キロ。(あまり減らな     ・・・続きを読む

おいしいせとかの見分け方(個人的な)

いよいよ、せとかはシーズン終了が近づいてきました。 2月上旬から4月中旬がおおよそのシーズン期間ですが、店頭のせとかはだいぶ大味?そうな見た目になってきたような気がします。(勝手な主観です・・・) な     ・・・続きを読む

チャットGPTに、「100歳まで生きる方法」を聞いてみました。

別に100歳まで生きたいとは思ってはいませんが、100歳まで生きるための生活習慣について聞いてみました。 最近はチャットGPTに質問をするのが楽しくて、ついつい何でも聞いてしまいます。 100歳まで生     ・・・続きを読む

no image

プチプラファンデジプシー

最近はプチプラファンデーションジプシーになっている私です。 お手頃価格だと、すぐ買えてしまうので、気になるファンデーションがあったらついつい買ってしまいます。 結局、そこそこの値段のファンデーションが     ・・・続きを読む

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村